こんばんは。
今回はお名前ドットコムの登録者アドレスが間違っていた(登録するときにアドレス入力誤り)時の、直し方を書いていきます。
事が発覚したキッカケ。
友人家族らとお泊りにいき朝まで飲んでいました。orz
家に戻り、昼寝をした後。
さて、blogでも書きますかと意気込んだ矢先。。。。
このサイトにアクセスできません。
なんやて。。。
blog飛んだ!!!
昨日の記憶を振り返る。
飲みすぎて記憶をなくし、まさか。
変な事やったんじゃ。
(過去にもよくある話)
おえぇえええええええええ
まて、まて、これから頑張るって決めたのにあんまりや。
一旦深呼吸。
ふーっ。検索しますか。直し方。
まぁ、検索したら早めに原因発見です。
ブログを始めたときに、お名前.comでドメインを取得したのだが、
その時にドメイン情報の有効性を認証していなかったらしい。
まぁね、お名前ドットコムから沢山商用メールといいますか、色々来るので見ていなかったわけですよ。
とりあえず検索してわかったことは、
認証メールでURLをクリックすればOKとのこと。
ふむふむ。
簡単やん。
???
ない。
なかったのですよ。そんなメールが。
色々検索してみてわかったことが、とりあえず私の登録したアドレスが間違っていて、認証メールが届いていなかった。
どうやれば直せるんよ。
引き続き検索。
検索。
検索。
やっぱり、素人よね。ドメインやらなんやら意味わからん言葉出てくる。
ただ調べていれば勉強になるね。
解決しました。
解決方法はいたって簡単。
お名前ドットコムにログイン。
その後、TOPということころを選択(赤丸部分)。
ひらいたら、少し下にスクロールすると。
ここをクリックする。
そのあと、自分のドメインが出てくるのでクリック。
ドメイン情報が開かれたら、下のほうへ行くと、管理担当情報があるから、そこでアドレスを確認。
みたら、やっぱり間違っている。
@以降のアドレスに不備あり。
管理担当者情報の右にある設定から入って、管理担当者情報のアドレスを変更。
登録者情報ってところがあるから、そこを変更していく。
メールアドレスを変更するんや。
その後、確認、確定と進んでいき、
ここをクリック。
自分のドメインを選択して、次へ。
そしたら、もう一回なまえやらなんやら入力してと、出る。
全部入力したら、また間違いあるかもしれん。
そこでここをクリック
そのままなにも記入せずOKで進んでいくと、情報がコピーされる。
さきに担当者情報入力しているため、アドレスも正しいものに変わっていると思うが、念のためもう一度チェック。
OK。
問題ない。
下のほうにスクロールすると、以下画面が出るので、赤丸部分にチェックを入れ進める。
これは何かというと、アドレスを変更するにあたり、問題ないか。
問題ありそうなら、とりあえず、変更前と、変更後の承認をもらうため、両方にメール送るで。
または、変更後だけにメール送るで。というチェックになります。(多分ね)
今回はアドレスが間違っていたので、とりあえず、変更後に承認メールくださいよ。
というためのチェックになります。
それで進めると、登録したメールに2通メールが来ます。
そのURLからはいって、2通とも承認すれば、変更OK
その後、【重要】というメールが届きます(10~20分かかる場合もあり)。
そのなかに、ちゃんとこのドメインは大丈夫?登録者情報あたっているの?という感じでメールが届きますので、そのURLをクリック。
そしたら2~3分ほどで、しっかりとサイトにもアクセスできるようになります。※私の場合はなりました。
とりあえず、正しい情報を入力して、受信したメールをしっかりチェックしとけば、こんなことにならなかったはずなのに。
解決までに3時間程度要しました。
同じ悩みの人が今後この記事をみて解決できるように忘備録として記事を残しておきます。
参考になったかたはポチっとな
↓
コメント